駅ビルがリニューアルされ、綺麗な駅に生まれ変わりました。京王井の頭線への乗換駅でもあります。
2014年11月アーカイブ
続きを読む: 吉祥寺駅
多摩川競艇場に近いところからこの駅名となっています。面白いのはかつて交換設備があったにもかかわらず現在は線路が撤去されている点、そして当時のホームなどが残っていている所が面白いです。
続きを読む: 競艇場前駅
多磨墓地の南門に近く以前は「多磨墓地前」という駅名でしたが、学校や病院が付近に出来たり、墓地以外の利用者も増えたことからこの駅名になったようです。駅ロータリーは地下通路を渡り線路の反対側にあります。
続きを読む: 多磨駅
大きくカーブする駅構内の通過速度は下り65キロ、上り60キロとなっています。駅西側にある駅前市場が昔ながらの雰囲気を醸し出していて下高井戸らしさを感じさせてくれます。また東急世田谷線の終着駅でもあります。
続きを読む: 下高井戸駅
上越線の他、ほくほく線、新幹線の乗り入れる越後湯沢駅。駅ビルには沢山のお店があります。駅が斜面に建っている為西口の1階部分と東口の2階部分が同じ高さになっています。
続きを読む: 越後湯沢駅